子どものためにどれくらいお金が必要?

子供にかかる費用、どのくらいかかるか知っていますか?

子供が大人になっていくまでに、どのくらいの費用がかかるのか、皆さんは理解されているでしょうか。
実際にその額を聞いてみると親御さんたちはそんなに準備できるのかしら?と不安になります。

お子さんが公立の小学校、中学校、高校、さらに国公立の大学など、最も教育資金がかからないルートをいってくれれば親御さんとしても助かると思いますが、私立の小学校、中学校、高校、大学と最も費用がかかるルートを行けば、かなりの金額が必要となるので、その費用を知ると皆さん驚かれます。

まず理解しておきたいこと、それは子育て費用は教育費とイコールではなく、教育費は学校にかかる費用、受験費用、塾などの費用のことで、子育てそのものの費用が入っていません。

子育てにかかる費用を考える場合、養育するための費用も試算することになるので、例えば食事や衣服の費用、おもちゃ、文具、保育園、そのほかレジャー費用なども含まれます。
これにプラスして、教育費用を足したものが子育てにかかる費用と考えなければなりません。

こうして考えてみると、実に、家が軽く建築できてしまうほど、大きな費用がかかっているのです。

出産から大学卒業までおおよそいくらくらいかかるのか

出産から大学卒業、つまり22歳になるまでにどのくらいの費用がかかるのか、保険会社の調べによると、出産から大学卒業までにかかる費用は、1650万くらいと試算されています。
出産費用、おむつ代、それにミルク費用などは人によって違いがありますのでもっと高くなることが予想されます。

また塾に人よりも多く通ったという場合なども、費用が一般的な費用よりも高くなりますので、1650万くらいという金額はあくまでも、一般的な費用と考えておく必要があります。

未就学児、0歳から6歳までの子育て費用はどのくらい?

未就学児、0歳から6歳までの年代でどのくらいの費用がかかるのかというと、毎年100万くらいはかかっていくことがわかります。
衣服、雑費、生活用品、医療費、保育費用、お祝いごと・・・・本当にかなりの費用がかかります。

イベントがある年代はやはり100万を超えることになり、これは家計をかなり圧迫するお金となりますので、お子さんが生まれる前からしっかり子育て費用を保持しておくことが求められるのです。

仮に私立医・歯系の大学に行く場合

私立の医療系の大学、歯科医療系の大学は現在、6年間通うことが義務付けられているので、もしもお子さんがこうした進路を希望した場合、6年間でかかる費用はなんと、3000万弱という金額です。

通常こうした医療系の大学に行く場合、塾もかなり通いますし、私立の中学、高校と進むことも多いので、そうなると、トータルで教育費用として掛かる費用は、幼稚園から大学まで合わせると4700万近くになるのです。
地方なら軽く家を建築できます。

こうした費用がかかるという事をしっかり考慮して、お子さんが成長していく上で、どの年代でどのくらいの費用が必要か理解しておくこと、準備しておくことが重要なことなのです。

学費に関しては、成績優秀者は返却する必要のない給付型奨学金が利用できることがあります。
また入学金や授業料の一部が免除となる免除型奨学金や、減免型奨学金もあります。こちらも成績優秀者が対象ですが、給付型ほど条件が厳しくありません。
興味のある方は、以下サイトで解説していますので、参考にして下さい。
返済不要!返さなくてよい給付型奨学金とは? - かしこく利用する!奨学金ガイド

また子供が留学するという場合もお金がかかりますが、その場合も奨学金が利用可能です。
留学会社によっては、料金内で事前の語学研修やオリエンテーションを行っている場合があるので、よく調べてみることをおすすめします。
海外留学のための奨学金 | 海外留学支援サイト
高校生の米国大学進学|アメリカ留学なら、NCN米国大学機構

出産を経ての再就職でおすすめの仕事

出産を機に、育休や産休を取らずに前の職場を退職してしまうという人も少なくありません。
でも、子供のために少しでもお金を稼いでおきたいという場合に、保育士として再就職するのはいかがでしょうか。

保育士として働くには、保育士資格が必要ですが、独学で取得して異業界・異業種から保育士に転職する人も増えていますし、育児の経験を活かすこともできます。
また、求人も比較的多く、まさに売り手市場です。
東京都や神奈川県、埼玉県や千葉県など、首都圏全域のみならず、ベッドタウンとして人気の地域でも核家族化が進み、保育士の需要も増えているという理由が挙げられるのです。

子供がまだ小さい頃は、いろいろと大変なことも多いですが、仕事と育児の両立については旦那さんともよく相談してから決めてくださいね。
夫婦で助け合ってこその子育てですし、お金も頑張って二人で稼いだほうが効率的です。